11月25日の誕生石 | レッド・アンバー |
---|---|
石言葉 | 小悪魔の魅力 |
英名 | Red Amber |
その他の誕生石 | ブルーサファイア |
11月25日が誕生日の有名人 | 1835年 カーネギー(米・実業家) |
11月25日は何の日? | OLの日 |
11月25日の誕生花 | 漆 |
誕生石と聞くと、1月のガーネット、2月のアメシスト、
3月のアクアマリン、4月のダイヤモンド・クオーツといった
各月に付けられた宝石というイメージがあります。
しかし、各1日ごと、日ごとに付けられた誕生石というのもあるのです。
これらは誕生日石とも呼ばれています。
そもそも誕生石というのは、米国宝石商組合で定められたものを元にされていますが、
国によって多少異なっており、これは宝石商の販売戦略とも関わりがあると言われています。
ちなみに、365(366日)の誕生石については、
とある出版社が出版された本の著者の方が独自に決められたと言われています。
では、11月25日の誕生日石は何でしょうか。
こちらは、レッド・アンバーという石です。
別名チェリー・アンバーとも呼ばれる赤色の琥珀です。
アンバー(琥珀)というのは、マイナスのエネルギーを抜き、
プラスのエネルギーを循環させてくれるといわれ、
心身にプラスのエネルギーをもたらせてくれる効果があります。
癒しの効果もあり、精神を安定させくれるとも言われています。
レッド・アンバーは、これらアンバー(琥珀)の一種なのです。
また、レッド・アンバーは情熱を呼び覚まし、積極的になれる効果があると言われています。
強力な浄化作用を持ち、流産を防止する働き、安産を促す働き、
免疫力を強化する働き等もあると言われており、古代東洋では薬としても使われていたと言われる石です。
11月25日が誕生日の人は、レッド・アンバーを身に着けることで、
よい気をひきつけられる効果があるのです。