12月29日の誕生石 | トルコ石のスカラベ |
---|---|
石言葉 | 復活、生命力 |
英名 | turquoise scarab |
その他の誕生石 | クリスタル |
12月29日が誕生日の有名人 | 1981年 荒川静香(フィギュアスケート) |
12月29日は何の日? | 清水トンネル貫通記念日 |
12月29日の誕生花 | ほおずき |
誕生石の説明 | 誕生石で占う場合、各日ごとにそれぞれのパワーストーンが割り当てられています。
中でも12月29日『トルコ石のスカラベ』は、一度見ると目を奪われるほどの石になっています。 ちょっと変わった形をしていますので、見てみると一目瞭然で区別がつきます。
虫としての名前の由来スカラベ・サクラとは、 フランス語で『聖なる甲虫』という意味をもっています。
スカラベは、コガネムシの一種糞コロガシで、 古代エジプトにおいては、復活の象徴とされていました。 スカラベをモチーフとしたアクセサリーなどは、 死者の埋葬品として故人とともに埋められる事にも使用されていました。 王侯貴族の埋葬品としてだけではなく、 庶民の間でも守護アクセサリーとして身に付けられていました。
糞コロガシが逆さになって糞をころがしながら歩く姿は有名ですが、 彼らはあの糞の中に卵を産み、幼虫はここから孵化します。
復活を意味し、生命力の象徴としても扱われています。 トルコ石自体も、邪悪なものから身を守るといわれるパワーストーンですので、 そこからスカラベを象って12月29日の誕生石トルコ石のスカラベとなっています。
宝石ブランドでもこのスカラベがモチーフに使用され、 宝石などとともにブローチとして加工されていたりもします。 復活、生命力をもつパワーストーンとして、強力な守護石ともなるトルコ石のスカラベ。 復活を意味する事から、この石を所有する事で、恋愛における復縁などにも使用できます。 |
---|
誕生石はコチラで購入できます |
---|
誕生石にまつわるエピソード |
心のお守りのアクセサリー私は12月29日生まれです。 誕生石はひと月に何個かあるらしいですが、私の思い入れのある誕生石はトルコ石です。
若い頃はルビー等の透明感のあるかわいらしい石にひかれて、 12月29日はトルコ石だからちょっとなぁ、、、と思っていました。
年齢を重ねるうちにどんどんトルコ石が好きになりました。 そしてトルコ石ブルーの色にどんどん魅力を感じるようになりました。 青でもなく、緑でもなく、とても神秘的な色です。 大人の女性でも身に付けやすい色ですよね。 私は肌色が白くブルーベースなのでより馴染みやすいです。
トルコ石はお手頃のものから購入できるところもいいですよね。 自分で買ってお守りにしたいなと思うようになりました。
昔は、アクセサリーはプレゼントでもらうものだと当たり前のように思っていました。 今思うと、ちょっとめんどくさい女だなぁと思ったりします。。。
プレゼントでいただくのも、もちろんとっても嬉しいのですが、 自分で自分にプレゼントするというのもなんだか素敵です。 大人の女性になれたのかなと少しだけ思います。
そんなに高価なものでなくてもいいのです。 気に入ったものをながく使いたいタイプなので、じっくり探しました。 あまり石が大きすぎても、なんだか主張しすぎてしまうし、 あまりにも小さすぎるとなんだかもの足りません。 親指の爪くらいの大きさのペンダントヘッドがいいなと思いました。
トルコ石といっても、自然なものなので、色々な色がありますね。 明るい水色のようなものから、模様が入ったようなものや、 少しダークな色合いのものまで多種多様にありました。
明るい水色はあまりピンとこなかったので、少し模様の入ったおしゃれなものにしました。 なるべつ安っぽく見えないものを選びました。
そして、チェーンはいいものを選びました。 シルバーのチェーンだと、いっきに安っぽく、若者っぽくなってしまいます。 肌が弱いので荒れてしまうというのもあります。
チェーンはきちんとした18金のものを選びました。 ゴールドだと少し大人っぽくなるような感じがします。 大人の女性でも使いやすく、少し上品な感じに仕上がります。 デニムとシャツなどのシンプルな格好に合わせたら、とっても素敵じゃないですか。 シンプルなファッションのポイントにしたいと思いました。
そして、毎日お守りのようにつてけいます。 自分のからだの一部のように、肌身はなさずにつけています。 似合うねと言ってもらえるのも嬉しいです。
でも、それよりなにより、自分が身に付けていて嬉しいのです。 身に付けている自分にウキウキするのです。 こういう気持ちって大事ですよね。 お気に入りを身につけて幸せな気持ちを味わえるのってさいこうです。 それだけで、もうすでに、お守りの効果があるんじゃないかと思います。
このネックレスをつけていると守られているとか、悪いことがおこらないとか、 そんな大袈裟な効果はわかりません。 でも気持ちがいいのです。 今日も身に付けているという自分だけのにしかわからない安心感があるのです。
今日もお気に入りのトルコ石をつけているから大丈夫だとふと思ったりします。 そう思えることが嬉しいのです。 大事にしている自分がなんだかちょっと嬉しくて誇らしいのです。
温泉などにつけるのはよくないのかなぁと思い、そういうときは外します。 できるだけながく愛用したいので、大事に大事に使っています。
高価なダイヤモンドももちろん大好きですが、 自分だけの誕生石のアクセサリーってすごくいいですよね。 イニシャルが入ったものなど、女の子は好きですよね。 プレゼントの定番ですね。 それと同じような感覚な気がします。
ちょっと特別でオリジナリティがあって、スペシャルを感じられるようなものになるのです。 女の子はそういうのが大好きです。
夏の洋服にもトルコ石はよくあいますよね。 ティシャツにあわせたり、ブラックのカットソーにワンポイントでつけたりするのがとても好きです。 青い空にぴったりな感じがするのです。 なんだかとても元気が出ます。明るい気持ちになるんです。 それもお守り効果ですよね。
指輪もいいかなとおもったのですが、手を洗うたびにはずすとなくしてしまいそうだし、 天然の石なので、石鹸とかは変色がきになってしまいます。 なので、お手入れのしやすさなどかんがえると、やはりネックレスのほうがいいかなと思います。
ブレスレットやバングルもいいですよね。 少しごつめのバングルなんかもとてもおしゃれで気になります。 冬はどうしてもダークトーンのお洋服が多くなりますので、 少しインパクトがあるものだととっても素敵ですよね。
自分らしさが出るのは、やはり誕生石だからなのかなぁと思います。 やっぱり少し特別な思い入れがありますね。
自分が生まれた12月29日が大好きです。 なんだかとってもワクワクします。 トルコ石も大好きなので、12月29日生まれでよかったなぁととても思います。 お守りアクセサリーとして、これからも大事にしていこうと思います。 |
---|
守護石についてもちょっと紹介!
※守護石とは、どんな時でもあなたの味方になってくれる石のことです。
12月29日の守護石 | アラゴナイト、ソーダライト |
---|---|
恋愛運UPの守護石 | モスアゲート、ブルーカルセドニー |
仕事運UPの守護石 | ピンクスミソナイト、ワーベライト |
金運UPの守護石 | ファイヤーアゲート、アクアマリン |
恋愛面で相性の良い人の誕生日 | 4月27日、4月28日、8月30日、8月31日、10月18日、10月19日 |
友情面で相性の良い人の誕生日 | 2月27日、2月28日、8月2日、8月3日、10月30日、10月31日 |
運命の人の誕生日 | 6月28日、6月29日、7月27日、7月28日、11月29日、11月30日 |
のん
家族の誕生日石を調べてましたが、こちらの誕生日だけ、他と記載が違うようです。
誕生日の人の性格や、相性の良い誕生日などが抜けてるように思います。
村上徳馬 投稿者
のん様
ご指摘ありがとうございます。
まだ作業途中のページがあり、「守護石の紹介」が抜けておりました。
取り急ぎ、12月29日のデータにつきましては掲載しました。